
販売者情報
販売者 | 株式会社スマートアセットマネジメント |
運営責任者 | 高見 英治 |
住所 | 東京都中央区新川1-28-33 Glanffice茅場町2F |
メールアドレス | info@s-a-m.co.jp |
電話番号 | 03-6231-1509 |
販売ページ | こちらから |
内容
驚異の勝率!!86.6%
誰もが夢に見ていた新時代の
株式銘柄情報配信ソフトが今ここに!
月間利益100万円達成
株式銘柄情報配信ソフト
※販売ページより引用
勝率86.6%という数字は投資の世界で言えば確かに高いのでしょうけど、
鉄板と名がついているのは何故かが気になります。
今回のビジネスモデルは株式への投資で、インフォトップで販売している商材です。
この商材を提供している会社の代表は有名な方で、仮想通貨取引所DMMビットコインの
元になる取引所を創った高見英治氏です…(汗)
現在は投資顧問会社ベストプランナーの代表を務めていますが、その運営会社が
株式会社スマートアセットマネジメントなのです。
高見氏の経歴は誰もが知る程素晴らしいものなのですが、その高見氏が運営する会社の
商材をインフォトップで販売するとは…。
しかも特別価格という事で1,000円で販売しています。
果たしてこのソフトをインストールして、1ヶ月100万円以上の利益を出せるのでしょうか?

インフォトップで購入したら説明書をダウンロードします。
その後にソフトをスマホにインストールする訳ですが、
その後すぐに注目の銘柄が1分で確認できるそうです。
1,000円で買いきりで無期限で利用できるのであれば
お得な買い物かもしれませんが、1,000円で販売して
会社の利益になるのでしょうかね?
もっと高値の株式投資の商材も沢山あるでしょうし、
高見氏のブランド力で大ヒットするのか?
はたまた、価格が価格ゆえに購入者が敬遠するのか?

余計な株の銘柄が表示されずにおススメの銘柄のみ表示されるので、
購入する際には余計な銘柄に惑わされないので便利ですね。
購入量も指定された金額とかではなく、自分の資金量に合わせられると
いうのもソフトの柔軟性として良い部分かも知れません。

情報提供してからの上昇率などの実績を配信しているというのも
販売ページに掲載しています。
的中した実績は何処の投資顧問会社でも掲載するかと思いますが、
上昇率はともかく、何銘柄分の情報を提供していくつ的中したか?
というのが大事だと思いますが、鉄板!!常勝NAVIは勝率86.6%なので
約1/5以下の確率で外すという事もある訳ですね。
どの部分が鉄板なのでしょうか?

銘柄の分析や抽出に色々と専門用語や難しい言葉が使われていてスゲェー⁉
とか理解不能と思うかもしれませんが、トレーダーが普通に分析している事を
文章で表しただけなので、恐らく株や投資の初心者をターゲットにした商材なのでしょう。
販売ページには当たり前ですが、良い事ばかりが書かれているので
この商材の悪い部分というのを見つけにくいというのがあります。
逆を言えば、自分達のデメリットになる事を言わなきゃ良いという
側面もあるので、ページ上で言ったもん勝ちみたいな所はありますね。
なので、こういった専門用語や難しい言葉を販売ページに記載する事により
・しっかりと分析して情報を配信している
・専門性の高いスタッフがいる
そんなイメージを与えているように見えます。
鉄板!!常勝NAVIの危険性
結論を言うとこの商材はおススメできません。
理由を以下に挙げます。
モニター会員が捏造されていた過去がある
現在、鉄板!!常勝NAVIのサイトではモニター会員の記載がありませんが、
過去に数名の会員の実践した評価が掲載されていたようです。
例えば当時のモニター会員に下記のような女性の声がありました。

顔出しはしておりませんが、それっぽく書けば会員に見えてしまうのかも
知れませんが、この画像をネット上で検索してみます。
その結果…


※名古屋の離婚弁護士:名古屋駅ヒラソル法律事務所のHPより引用

他の会社のHPや素材提供サイトから持ってきた人物を
モニター会員と称して掲載していたようです。
他のモニター会員も同じく、何処からかの素材を利用してモニターとして
仕立て上げているのでしょう。
そういった虚偽というか、捏造をしている会社の情報を信用できるか?
そういう事を行っている会社が利益を出せる上昇期待銘柄の情報を
本当に持っているのか?
疑いを持たざる得ません…。
アフィリ報酬の還元率が高くスパムサイトが多い
今回、この商材を検索した時に気になったのがやたらと鉄板!!常勝NAVIの
販売ページへ誘導するサイトが多かった事です。
サイト名は異なっているが同じ様なレイアウトや色使いのブログが存在し、
ブログの内容はほぼ同じくリンクを付けたものばかりでした。


※株式予想ソフト 鉄板常勝NAVIはどうなんだ?のHPより引用
逆に鉄板!!常勝NAVIの検証をしているサイトが少なく、検索結果の上位に
きているサイトもスパムがほとんどでした。
誘導する為に同じようなサイトを多く作成するという事は
商材を購入してもらうことにより、スパムサイトを運営する人に
何かしらの恩恵があると考えられます。
この鉄板!!常勝NAVIのアフィリ報酬は80%です。
要するに商材の価格が1,000円なので、自分のサイトを経由して購入した場合
80%の800円が報酬として受け取れます。
1人しか購入しなかった場合は800円と少ないかも知れませんが、仮に100人や1,000人、
1万人と多くの人が自分のサイトのリンクを辿って購入した場合、そのアフィリ報酬に
よって得られる額は凄まじくなるでしょう。
実際にこの商材を何人購入しているかは分からないので
100~1万人っていうのは、あくまで例えばの話ですよ…(笑)
最後に
ネット上の検索結果にスパムサイトがやたらと多く目立つというのは
やはり不信感があります。
・多くの人がそれぞれスパムサイトを作成しているのか?
・1人で大量にスパムサイトを作成しているのか?
どちらかは分かりませんが、報酬目当てのアフィリエイターが少なくとも
存在していて、鉄板!!常勝NAVIを購入させようとしている動きがあるという事は
間違いないと思います。
仮にスパムサイトで商材を実際に使用したレビューや実績が掲載されているので
あれば、また印象が違うのですがね。
販売会社や誘導者の意図がどうであれ、鉄板!!常勝NAVIという商材が
1ヶ月で100万円以上の利益を出せるかという事に関しては別の問題なので、
例え1,000円という価格だからと言って、商材任せに稼ごうと安易に
購入する前に株式投資に関しての基礎などの情報を自分自身で探して
学ぶのを優先した方が良いと思います。
最終的な損益の判断は自分自身にかかっていますので…。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いくやでした。
コメントを残す